Uber Eats配達 副業・お小遣い稼ぎ

ウーバーイーツ配達時に配達先が見つからない時の対処法

投稿日:

ウーバーイーツの配達員を1年以上しています。

配達をドンドンこなしていく中で困った状況になることも多いです。

そんな配達あるあるの中の配達先が行き止まりの道ですが・・など届け先不明の対処法と予防法をご紹介します。

配達先が見つからない原因

配達先に指定された場所に着いたのに目的地と違う場所に案内されてしまった。。

なんて経験をした人は多いと思います。

私も1度や2度では無いくらい経験があります。

そもそもどうしてそんな事が起きるのかを理解していきましょう。

 

【主な原因】

1.ピンズレ

2.注文者の住所入力ミス

3.注文者の入力方法のミス

4.新築で住所が反映していない

5.イタズラ

などなど

 

1.ピンズレ

ウーバーアプリで表示されたピンがGoogleマップにうまく反映せず、少し離れた位置にピンを刺す事があります。

また番地が飛び飛びのエリアでは正確にピンが刺されない事が多い。

 

2.注文者の住所入力ミス

入力されている住所が間違っている場合もあります。

多いパターンはマンション名の入力ミスです。

Googleマップに入力しても検索に引っかからない時は建物名の間違いを疑うべきです。

 

3.注文者の入力方法のミス

ウーバーイーツで注文をしたことのある人なら分かると思いますが、入力をする方法がいくつかあります。

・GPSを使った方法(正確でない場合がある)

・住所を手打ちする(番地や建物名を入力していない場合がある)

住所及び番地に建物名まで入力をしている場合にうまく表示されない場合もある。

 

4.新築で住所が反映していない

新しいマンションや新興住宅地だとマップに反映していないので町の真ん中が目的地となる事もある。

 

5.イタズラ

イタズラはだいぶ減りましたが、高速の入り口などを住所として登録した捨て垢での注文がありました。

理由としては紹介クーポンをゲットするために注文クエストを終わらせるための注文である事が多いです。

 

配達先が見つからない時の対処法

配達先が見つからなくなる原因は分かったけど、どうすれば良いのか?と思いますよね。

解決方法は2つプラス1あります。

【解決方法】

・地図アプリに住所を直入力する

・注文者に連絡する

・10分経過ボタンを押す
(最終手段です)

 

地図アプリに住所を直接入力する

ピンズレは結構な頻度で起きるので配達開始前に直接入力してしまうことにより、ピンズレが解消される事が多いです。

特に建物名のある住所では効果的です。

 

注文者に連絡する

正直、私は人とコミュニケーションを取るのが煩わしいタイプなので嫌なんですが。。

【注文者へ連絡を取る方法】

・チャットで連絡

・電話で連絡

この2パターンを使い分けて解決していきます。

 

チャットで連絡

相手と連絡が取りたい時にチャットが出来ます。

『家がわかりません。』

『どんな見た目ですか?』など質問ができます。

返事の早い人はすぐに返事がきますので便利です。

読み上げ機能もあるので走行時も安全に聞き取れます。

 

電話で連絡する

コレが1番の解決方法です。

電話が繋がれば場所や名称などがすぐ分かります。

電話する時にコンビニやポストなど目印にがある場所で電話を掛けると現在地を伝えやすいです。

 

【ネック】

・通話料金がかかる

・話さないといけない
(コミ障の私には辛い)

 

10分経過ボタン

この機能はおすすめしません。

最終手段です。

相手にチャットや電話をして、繋がらない場合に使用できます。

『相手の応答はありませんでしたか?』

と聞いてきます。

そして『はい』を選択するとタイマーが始まります。

10分間相手からの連絡がないと注文がキャンセルされて配達終了になります。

 

【メリット】

・強制終了させられる

・配達予定だった食事が貰える

・配達料が貰える

 

【デメリット】

・低評価になる可能性が高い

・Uberから内部的にマイナス評価になる可能性がある。(あくまで想像)

・バッグの中に商品が残って邪魔になる

 

配達先を見つけやすくする方法

到着寸前で家がわからなくなるから焦りますし、注文の予約を受けにくくなります。

店舗で商品をピックアップしたタイミングで行き先をチェックしておく癖をつけます。

 

出発前にチャットを送る

出発前にチャットを先に相手に送っておくと走っている時に返事が来るので迷う事は減ります。

マンションの場合と戸建ての場合では確認することに違いがあり、聞く内容も変わります。

 

マンションなどの場合

Uberアプリのマップを見ればサイズ感でなんとなく集合住宅なのか分かります。

部屋番号や建物名が記載されているかを確認します。

記載がない場合は

『表示されていないので建物名と部屋番号を教えてください』とチャットを、入れてから出発しましょう。

向かってる最中に返事くる事がほとんどです。

 

戸建ての場合

戸建ての場合は分からない事がけっこうあります。

確認しないといけないことは

・表札の名前

・建物色や特徴

などなど

UberEatsのアカウントがテキトーな人で苗字が分からないパターンもあります。

表札をみてインターホンを押さないと間違えてしまう可能性もあり、置配なら尚の事気を付けないと誤配送になります。

 

 

数珠った時ほど冷静に

配達先が近づいてくると配達完了前に次の注文が来ることがあります。

配達を完了した瞬間にピックアップの場所が表示される状態です。

このパターンが一番効率よく稼げるわけですが、落とし穴があります。

それはもちろん、注文を受けたのに現在の配達先が見つからないし、連絡も付かない時です。

この時ばっかりはなんで注文を受けてしまったのだと後悔します。

運転も荒くなったりするので事故に繋がるのでこんな時こそ冷静に対処していきましょう。

 

対処法まとめ

①相手に何度か電話する

②10分タイマーをかける
キャンセルされるのを待つ

③次の店へ向かう

 

まとめ

根本的な解決策は無いのですが、極力迷わないようにすることは出来ます。

UberDriverアプリの不具合も多くあるので、入力しましたけどって怒られるときもあります。

こんな時はへんな言い訳せずにすいませんって正直に謝りましょう。

Uberの配達をしていて腹が立つこともあれば嫌な事もあります。

仕事だから仕方ないと割り切って働きましょう。

 

基本的にはノンストレスな仕事だと思っています。

人間関係に少し疲れている私のような人に関わりが無い仕事なので適度に頑張っていきましょう。

 

 

-Uber Eats配達, 副業・お小遣い稼ぎ
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ナイキ SNKRSローンチ 転売価格結果6月29日~7月5日

ナイキ『SNKRS』で販売されるスニーカーの転売されいている価格の結果をまとめていきます。 基本的に毎週更新しています。結果だけでなく、予想も毎週更新しています。 『予想』 → 『結果』 のリズムでま …

スマホ一台だけでUberEats以外のデリバリーを起動して配達は出来るのか?

タイトルについてまず結論から云うと スマホ一台あれば複数のフードデリバリーで配達をすることができます。 同時起動でもそんなに問題なく利用することが出来ます。   UberEatsなどのフード …

no image

NIKEアプリ『SNKRS』ローンチ転売予想 2021.3/1~3/7

NIKE公式アプリ『SNKRS』から新販売されるスニーカーの転売予想をしています。 期間【2021年3月1~3/7】 今週はかなり熱い週になっているので購入していきましょう。 転売目的だけでなく普通に …

ウーバーイーツの配達料金がまた変わった!新料金になって稼げるのか?稼げないのか?実際に配達してみた

2021年12月20日の急な改定の話 ウーバーイーツの配達を2020年5月からしています。 なんだかんだ一年半以上続けることとなっています。 ノンストレスでただバイクで走り回るだけ良いので自分に向いて …

【副業で稼ぐ】フードデリバリーの『DiDiフードが4月1日から京都で配達可能に』先行受付が開始してます

フードデリバリーの一つであるDiDiフードがついに京都で開始されようとしています。 配達開始時期は2021年4月1日からということです。 早速情報を入手して登録してきたので登録の仕方から配達ができるよ …