旅行 旅行・趣味

GoToイートをかんたんに解説

投稿日:

GoToトラベルはすでにスタートしていますが、これからスタートするのが『GoToイート』です。

GoToトラベルがスタートした時も良く分からない感じでスタートして、なんとなく分かるみたいな状態でしたので、今回はきっちり調べてみてまとめてみました。

10月目前でも、きっちりした情報が決まってない感がありますが。。

今時点で分かる範囲での情報をまとめていきます。

「利用しやすいのか?」、「お得なのか?」

その辺も含めてご紹介していきます。

GoToイートとは

GoToイートに参加している飲食店で食事をする場合に最大25%分の食事券を購入できる施策です。

もっと簡単にいうと最大で25%分の金額を商品券という形で還元してくれるわけです。

順を追って説明していきますので、時間のある人は最後まで読んで下さい。

ただし日本全国の飲食店で利用できるかと言うとそういうわけではないので注意が必要です。

 

概要

官公庁】

農林水産省

【期間】

2020年10月の準備出来次第〜2021年1月末
※有効期間は3月末まで。

【利用方法】

○プレミアム付商品券

○オンライン予約

この2通りで使用方法や還元内容も変わってきます。

詳しくは次の項目で説明します。

 

プレミアム付商品券

プレミアム付商品券は、今回のGoToイートの還元25%を利用できる方法です。

商品券を購入した金額の25%分上乗せの金額の商品券として購入できるのです。

例)10,000円を購入したら12,500円の商品券を手に入れる事が出来ます。

都道府県ごとに発行され、その地域でしか使うことの出来ない商品ですが、他府県の人が申請してその地域で使うことは可能です。

 

利用方法

【購入方法】

①都道府県ごとの【GoToイート】の公式ホームから申請が出来ます。

都道府県ごとに開始時期が違うので、利用しようと思う都道府県をチェックしましょう。

②ファミリーマートで食事券と引き換えます。
Famiポートにて購入と引き換え(大阪・京都など)
※エリアによっては違う可能性があります。

 

【利用方法】

商品を持って、GoToイートに参加している飲食店を利用をして支払いに充てることが出来ます。

対象外の飲食店では利用できないので、事前に調べてから利用するようにしましょう。

 

【上限金額】

一回の購入で20,000円まで

20,000円分を購入して25,000円分の商品券が上限になります。

【注意点】

〇プレミアム付商品券はセット販売になります。
エリアによっては1セット8,000円のところもあるようなので、そちらのエリアでは16,000円が上限になります。

〇おつりがでない
商品の使い方を間違えるとお釣りが返って来ないので注意委して支払う必要があります。

 

オンライン予約

食事予約サイトで飲食店を予約をした場合にもGoToイートの対象になります。

対象となる予約サイトでの予約でないとダメなので注意が必要です。

またプレミアム付商品券とも内容や利用方法が違うので注意が必要です。

 

利用方法

【還元金額】

ポイントにて還元されます。

食事予約の時間に応じて金額が固定です。

〇ランチ(~15:00)

500円分×人数(最大10人)

〇ディナー(15:00~)

1,000円分×人数分(最大10人)

 

【利用方法】

①予約サイト経由で飲食店を予約

②食事をする → 支払い(来店確認)

③後日使えるポイントが付与される

※即日還元ではない点に注意が必要です。

 

【対象となる予約サイト一例】

ぐるなび

食べログ

ネット予約なら、Yahoo!ダイニング

一休.comレストラン

オズモール

・EPARK / ・HOT PEPPER グルメ / ・favy / ・トレタ / ・Retty / ・LUXA / ・ヒトサラ / ・Chefle / ・大阪グルメ

※他にも対象となる予約サイトが増える可能性もあります。

最後に

食事に行く予定のある人はお得に食事をしに行く事が出来るので是非利用をしたいですね。

商品券の方が還元率が良いのでお得なのですが、使い勝手が少し悪そうですね。

事前にいくらか分を購入だけしておいて期限が結構長いので、使えるときに使っていくって感じになりますかね。

使い勝手でいうとオンライン予約の方が分かりやすいし、使い勝手も良いのですが還元金額が多くないのでおまけ感覚で利用していくのが良さそうですね。

グループで食事に行く時に予約した人にポイントが入るので、割り勘がややこしくならない様にしないといけない気もします。

細かい人って中にはいるのでもめない様にしないとダメですね。

GoToトラベルの還元が大きかった分、少し物足りない感はありますが、これからクリスマスや忘年会や新年会シーズンなので、活用していくのは大いにありではないでしょうか。

コロナで自粛自粛で来たので外食に行ってお得に楽しむようにしたいですね。

コロナが無くなったわけでは無いので、注意しながら楽しんでいきましょう。

 

-旅行, 旅行・趣味
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

『GoToEat』終了 そんな中でも終了発表のないサイト11/16

2020年11月16日現在 先週末からあいついで予約サイトからの予算到達によるキャンペーン終了の知らせが発表されています。 現在の状況をまとめておきます。 目次 予約終了サイト まだ受け付けているサイ …

国内旅行より海外旅行の方が安く行ける話

国内・海外ともに旅行が大好きな管理人のぼむです。 タイトルにあるように最近、飛行機価格が異常なくらい格安になった時代です。 国内でのんびり旅行に行くのも良いんですが、なんだかんだ国を選べば海外旅行に行 …

じゃらんGoToトラベル事後申請の方法

‏2020年7月31日までに、じゃらん経由でホテル予約してGoToトラベルキャンペーンの割引が受けられるのに、まだ受けれていない場合は、事後に自分で申請しないといけません。 ※現在は、最初から割引かれ …

海外ドラマまとめ「Amazonプライム」2020.4 ②

2020年4月現在のAmazonプライムビデオでプライム会員なら無料で観れる海外ドラマ Amazonプライムビデオはアマゾンプライム会員であれば、多くの作品を観ることが出来ます。 ※中にはレンタル料金 …

関西から行けるオススメ温泉街ランキング

日本は良いところですね。 それはなぜか? 温泉がそこら中に湧いているからです。 ちょっと言いすぎました。笑 旅行が趣味で温泉も大好きな私が行ったなかで関西圏から行ける温泉街と周辺を紹介していきます。 …