楽天のアプリって楽天ポイントや楽天市場くらいだと思ってる人多いと思います。
実は楽天から出てるアプリって結構種類があります。
そんな中で、ポイントが付いたり便利だったりするアプリを勝手に紹介します。
楽天市場アプリ
こちらに関しては知ってる人が多いと思います。
楽天市場はアマゾンより利用者は少ないですが、日本ではかなりのシェアを占めているネットショッピングサイトです。
楽天市場はインターネットで検索してネットショッピングを楽しむこともできますが、楽天市場アプリを利用して購入することによって楽天ポイントの還元率が0.5倍上がります。
0.5%は大きいです。10,000円なら50ポイント変わってきます。
定期的にダウンロードキャンペーンも行われているので、まだダウンロードしていない人はダウンロード必須です。
楽天ポイントアプリ
楽天ポイントカードの代わりにアプリでポイントを貯めたり使ったりできるアプリです。
機能紹介
・使えるお店
スマホのGPS機能を使って近くの楽天ポイントが使えるお店が表示されます。
この機能を使えばコンビニやガソリンスタンド、家電量販店で楽天ポイントが貯まるお店が分かるので効率よくポイントを貯めながら生活ができますね。
・ポイント実績
ポイントがどこでいつ付いたか分かる機能です。
この機能に関してはただの確認って感じなので、暇つぶしとか確認したいなって時に開けば良いです。
・バーコード
ポイントを貯めるときに定員さんに掲示します。
レジのバーコード読み取り機で読み取ってくれます。出し忘れないように注意しましょう。
この画面でもポイントの保有数が分かります。
・レビュー
こちらは買った商品のレビューを書くことによってポイントが付与される機能です。
ニックネームは公表されるので、個人情報は載せずにニックネームを入力しましょう。
・キャンペーン
こちらは楽天でやっているキャンペーンお得なキャンペーン情報が見れます。
楽天のキャンペーンはエントリーしないと参加できないのが多いので、エントリーボタンをとりあえず押しまくりましょう。
エントリーして達成できなくてもなんにもペナルティはないので、気にせず参加しましょう。
※中には有料サイトへの登録もあるので、少しは確認しましょう。
このアプリも必須です。
ラクマ
楽天が運営するフリマアプリです。
こちらに登録しておくと要らなくなったモノを売ることが簡単に売ることができます。
リサイクルショップに直接持っていくよりも高く売れることも多いのでおすすめです。
また中古品でも気にならないよって人は買うこともできますので、欲しいものが安くで見つかるかもしれません。
購入に楽天ポイントを使うことができるので、こちらも楽天生活圏者には必須アイテムです。
・ホーム
商品がバーッとランダムに表示されます。
・さがす
欲しい商品の情報を入力して探すことができます。
買うときはもちろんですが、売る時にも売れてるだいたいの価格相場が分かります。
・出品
商品を出品(売る)ときに使います。
・お知らせ
良いねが付いた、お気に入りに設定した商品の価格が下がったなどの通知から、出品した商品にコメントが来た時に使います。
また取引(売買)するときにもここに表示された通りに進めば取引が完了します。
ラクマからのお得情報もこちらに表示されます。
・マイページ
出品した商品の確認やプロフィールの変更ができます。
Point Screen
このアプリは楽天と名前に入ってないから分かりにくいですが楽天のアプリです。
楽天ポイントを貯められるアプリになります。
このアプリに関して必須ではないです。
とりあえず毎日ログイン(起動)したらポイントくれます。
・トレンド調査隊
アプリの中にあるので、これを選んで「トレンド調査隊を始める」を選びます。
次々出てくる商品が気に「欲しい」「気になる」「いらない」みたいな感想を押していくだけのアンケートに答えるとポイントがもらえます。
1分くらいで終わるので、電車やトイレなど暇なときに触れば何ポイントかわずかですが貰えます。
Pasha
アプリ内で写真を撮るだけのアプリです。
トクダネと表示されている商品を買ってレシートの写真を撮ると多くのポイントがもらえます。
ほかの特別機能があるわけでないので、一応落としといて、買い物してレシートが手に入ったら使えばいいかなくらいです。
ROOM
楽天市場に出品されている商品のレビューを書いて自分好みの商品を選んでいくアプリです。
このアプリは自分で選んだ商品がどんどん蓄積されていき良いねぼたんやコメントを貰うことができます。
この選んだ商品の集まりが自分のROOM(部屋)になります。
自分のショップを作る感じですね。
このアプリの良いところは、自分のROOMから購入された場合は、キックバックがあります。
簡単にいうと、楽天ポイントが還元されるのです。
すごく簡単なアフィリエイトみたいなもんです。
実際はそんなに買ってもらえないので、ツイッターやインスタグラムを使って拡散しながら使わないと実績につながるのは難しいです。
フォロワーなんかは毎日どんどん増えるので、SNSしたことない人にも取っ付きやすいと思います。
楽天カード
楽天カードをお持ちの方は必須ですね。
こちらのアプリを使えばカード情報が見れます
・ご利用明細
利用額や購入した商品が一覧で見れます。
・家計簿
自分でカテゴリーなどを設定して家計簿をつける機能が付いています。
使いすぐ内容に自分で目安が作れます。
・キャンペーン
クレジットカードのキャンペーン情報が見れます。
こちらも要チェック項目です。お得な情報があるので適度に見ておく必要があります。
・優待店舗
楽天カード利用で楽天スーパーポイントが多く貯まる店舗の一覧です。
・その他
登録情報やカードの切り替えなどの変更や確認ができる画面です。
楽天銀行
楽天カードを作ったなら楽天銀行を開設したほうが良いです。
楽天スーパーポイントが貯まりやすくなります。
楽天銀行を開設したら必ずアプリをダウンロードしましょう。
まとめ
楽天のアプリはたくさんありますが、その中で私がおすすめするアプリをご紹介しました。
お得に効率よく楽天ポイントを貯めることにより、何気なく支出していたことにポイント還元を紐づけることができます。
少しの努力でと手間をかけることで、長い目で見たら大きな支出の軽減につながりますので、うまく楽天ポイントを利用して少しでも支出を減らしましょう。
必ずダウンロードすべきアプリ
・楽天市場
・楽天ポイントカード
・楽天カード
※楽天カードを作りましょう。
・楽天銀行
※楽天銀行を開設しましょう。
あってもいいかなアプリ
・ROOM
・Pasha
・Point Screen
自己紹介
ニックネーム:ぼむ
年齢 :30代半ば
性別 :男性
転職を三回して、不動産、アパレル、金融関係を経験して、今なおサラリーマンをしながら日々資産形成や副業、支出を減らす方法を考えながらブログを書いています。
私が学んだことを、たくさんの人に広げるためにブログを始めたおせっかいな人です。