スニーカーブームがここ数年熱気を帯びていてコロナ禍ではスニーカーに興味のなかった人までプレ値の付くスニーカーを購入して転売をするという状況が続いていました。
そんな中で特にNikeの一部のモデルであれば即完売し販売から数秒後には転売価格で取引がされるという状況が続いています。
ただし、ここ最近は肌感覚で価格が安定してきている感が強くなってきています。
ついに
スニーカーブームが終了に向かっているのかを考察していこうと思います。
スニーカー価格が安定してきている?
定価以上で取引がされるスニーカーは多くあります。
プレミアム価値スニーカーというやつですね。
去年くらいまではたくさんのモデルのスニーカーに定価以上の価格が付くような状況でありました。
エアジョーダン1やダンクLowであれば定価の1.5倍から2倍くらいで取引されることが多かったです。
しかも人気カラーやデザインに関係なくどんどん転売されて価格も吊り上がっていました。
そんな状況に変化が起きています。
そうです!!
スニーカーの転売価格が落ち着きだしています。
コロナで転売を生業にする人や副業が多く殺到して楽して稼げるみたいな感じになっていました。
なので、簡単に価格が吊り上がっていたんだと思います。
そんな状況に終わりが見えてきました。
本当に人気のあるスニーカー以外は定価以上で取引どころか定価割れさえしています。
ダンクLowなんかはSB(スケートボード)でなければ定価でフリマアプリで買えたりします。
決定打だったのが
sacaiコラボのLDワッフルでさえ定価付近での取引になってしまったことです。
たしかにNikeからの販売が多かったというのもありますが、去年までであれば軽く二倍くらいの4万円くらいで取引されていたのにです。
今までのように簡単に定価以上で取引がされることは少なくなりそうです。
そもそもスニーカー転売とは?
スニーカー転売とはなんぞや?という人もいると思います。
人気の高いスニーカーを購入して、メルカリやスニダンなどで定価以上で販売をして利益を出す取引です。
スニーカーブームも相まってスニーカー需要が高くなり、人気のスニーカーを定価以上でも欲しいという人が多くいるのでその人たちに定価以上で売る人が多くいるという状況です。
定価以上でもスニーカーを購入することはありますし、その気持ちはすごくわかりますが、何でもかんでも高値が付きまくっていたので投機的な意味合いで値上がりしていたところも多いと思います。
ただ
値段が高くなりすぎていた感はあります。
実際に私が転売品を購入する時も1万円までくらいなら定価に上乗せでも買おうかなってスニーカーによってはなりますが、そんなにレアでも特段デザインが良いわけでもないのに2倍から3倍くらいになってくると買う気は起きません。
そんな異常な状況でかなり利益を上げた人も多いと思います。
エアジョーダン1やダンクLowなら1万円くらい、とにかくコラボなら数万円みたいな感じ。
で利益が出るといった感じでしたので、ボットや複垢を駆使したプロの転売の人も現れる事態でした。
そんな中でも先着や抽選でコツコツ参加した人でも定価で購入できる人は購入出来ていました。
スニーカーによってはかなり良いお小遣いになったという人もいたんじゃないかと思います。
これからは本当にレアなスニーカーだけが
これからは本当にレアなスニーカーかデザインがすごく良いスニーカーしか転売価格にはならんと思います。
本当にスニーカーが好きな人が購入するという普通の状況に戻ろうとしていると思われます。
とはいえ
オフホワイトやシュプリームなど不動の人気のハイブランドコラボは価格が付くでしょう。
このような特殊なコラボであれば基本的には値上がりは簡単にするでしょう。
高い金額を出しても欲しいという人が多いのと、デザインで外してくることが少ないからですね。
トラヴィスやG-ドラゴンなどアーティストコラボも鉄板といったところですね。
このようなスニーカーは数か月に一回のペースでしか販売されないので手に入れる機会自体が少ないので納得ですが。
エアジョーダン1にしても、Royal Toeなど人気のカラーしか定価以上で取引もされなくなるんじゃないかと思われます。
これでもかってくらいにNikeは最近、エアジョーダンやダンクにエアフォースを販売してきてカラーバリエーションもテキトーかって感じのものまであった気がします。
それでもバンバン売れていたのですからスゴイ時代でしたね。
そんな時代も終わりを迎えてきそうです。
これからは・・・
これからは本当に価値のあるスニーカーが完売になるし価格付くようになると思います。
・エアジョーダン1
・SBダンクLow
の人気ブランドのコラボか復刻モデル
エアフォース1のイエローグラデなんかも価格が付きやすいですね。
これ以外にも価格が付くスニーカーはあると思いますが、それなりに詳しくないと転売目的で購入すると失敗することも増えると思います。
転売情報サイトなんかもありますが、スニーカー専用でないとけっこう適当に予想していたりするので気を付けた方が良いです。
本当に欲しい人がスニーカーを購入するという当たり前の状況に戻ろうとしているんだと思います。
それでもスニーカー人気が続く気が・・
スニーカーブームが過ぎ去ろうとしているのはたしかだと思います。
スニーカー好きの有名人も多くテレビやユーチューブに登場して、スニーカーの良さを伝えていますがどちらかというと高いんですアピールが多い気がします。
それに便乗して転売ヤーが群がった感じでしたが、売れ無くなれば転売を目的とした人は去っていくでしょう。
そしてスニーカーのブームは去ると思いますが、人気は続くと思います。
うん?
良くわからないと言い方でしたね。www
靴は絶対に必要なアイテムですし、おしゃれは足元からです。
そんなアイテムの中でやはりスニーカーは最強なんじゃないかと思います。
そして
やっぱりかっこいいスニーカー欲しいという人も多いですし根強いファンも多くいます。
実際に私も異常な価格のスニーカーは買わないですが、普通に1万円台の定価のスニーカーを2万円後半くらいまでなら転売品を購入することもあります。
常識の範囲内の転売価格であればこれからも売れると思われます。
可愛い系のデザインのスニーカーは結構コレクターの人が高値で買うことも多いです。
スニーカーを収集してはかない人はかなり高値でも購入する傾向がある気がします。
そういったこともあり今後もスニーカー人気はコア層を中心に人気は続くと思われます。