Uber Eats配達 副業・お小遣い稼ぎ

Uber Eats配達パートナー登録してみました②

投稿日:

ネットから登録作業をしたところから進展があったのでブログに書いていきます。

アカウントがついに出来ました。

これから、配達をスタートをして良いとのことです。

ですがここで問題発生です。

前回までを簡単におさらい

5/6に『Uber Eats配達パートナー』へ登録

・ネットでUberに自分の情報を入力
氏名や住所など
紹介コード「V42C6D」

・写真各種をアップロード

・アプリのダウンロード

詳しくは前回の記事を読んで下さい ↓↓

Uber Eats配達パートナー登録してみました①

ここまでは順調で15分くらいで終わる作業でした。

ここまででは配達をすることは出来ません。

アカウントの有効化

5/6に情報の入力などの登録をしました

翌日の5/7に承認のメールが届きました。
思ったより早かったです。

メールの内容

件名『必要書類が承認されました。配達員バッグが購入できます』

必要書類をアップロードいただき、ありがとうございます。
承認が完了いたしました。

省略

結構ながいいー

①アカウントの有効化をしてください

②配達用バッグを購入してください

という事のようです。

結構メールの内容が長いのでテキトーに読んでいたら、少し手間取りましたが簡単でした。

①アカウントの有効化

アカウントの承認を受けた後は自分で有効化する必要があります。

方法は2つでした。
※現在は新型コロナウイルスの関係で事務所へ行くという選択肢はなかったので普段は選べるかもしれません。

1.「フォーム記入する」から情報を入力する

分かりにくいのですがAmazonのバッグを注文する欄の下の方にリンクがありました。

・氏名の入力

・「日本人」か「日本人でない」を選択

これだけを入力して送信をクリックで終了

2.電話予約をしてアカウントの有効化

この項目がかなり分かりにくかったです。

「電話予約をする」のリンクをクリック

1.予約を取る

1-1日本語で電話サポート

1-2英語で電話サポート

2.折り返しの電話を受ける日時を決める

3.予約の確認

私が試した時には、日本語でのサポートで予約に空きは有りませんでした。

英語であれば一週間後に予約がとれるようでした。
英語が喋れる人は早くて良いかもしれませんね。

私はテキトーにメールを読んでいたので両方しないといけないと思っていたのですが、どちらかで良かったので圧倒的に1のフォームの入力を選んだほうが良いです。

5/7の昼過ぎに完了させて、夕方にはアカウント作成を完了メールが届いていました。

専用バッグ

アカウントの有効化が済めばこれで配達が出来る状態です。

あとは専用バッグを注文して配達に向かうだけですね。

とココで問題発生なんです。

カバンが在庫切れで手に入らない( ゚Д゚)

やっぱり配達員の需要が増えたのが原因かなと思います。

たまに高額なバッグが転売されていますが、定価は4000円なので買わない様にします。

どうしても欲しい人は高くで買っても良いと思うんですが、稼ぐための道具に定価より高い価格で買うのはどうかと思います。

なので、しばらくカバンの再入荷があるまで待機だな~って感じです。

Uber Eatsバッグの評判

バッグには公式サイトにも2種類あるという風に書いてあります。

・ロゴ入りのバッグ

・ロゴ無しバッグ

この2種類があるのですが、ロゴ無なら配達以外でも使えるんじゃないかと思いますが、

購入者のレビューを見ているとけっこう悪い評価があります。

ロゴ入りの方は、けっこうしっかりしていて防水加工がしてあるということです。

ロゴ無しに関しては、よれよれになりやすくて防水もしっかりしていないようですね・・。

別にUberで配達しているときにUberだって思われてもなんてことないですし、出来ればロゴ入りバッグを入手して配る方が良いと思います。

最後に

早く配達をしてみたいけどバッグが手に入らないと仕方ないですね・・。

バッグがもし在庫がある状態であれば、登録から実際に配達に行けるまでの時間は最短で1週間くらいでいけそうですね。

登録からアカウントが出来るまでに2日ほどで出来ます。

初期費用としても自転車かバイクを持っていれば、バッグ代くらいしか掛からないので、そこまで費用を掛けずに始められるのを良いところですね。

あとは実際に配達してみてどれくらい稼げるのかが大事なのではやくバッグが入荷されることを祈りつつAmazonを定期的に覗いていこうと思います。

 

自己紹介

ニックネーム:ぼむ

年齢    :30代半ば

性別    :男性

転職を三回して、不動産、アパレル、金融関係を経験して、今なおサラリーマンをしながら日々資産形成や副業、支出を減らす方法を考えながらブログを書いています。

私が学んだことを、たくさんの人に広げるためにブログを始めたおせっかいな人です。

 

-Uber Eats配達, 副業・お小遣い稼ぎ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【副業で稼ぐ】フードデリバリ『DiDiフード』のバッグを入手したので使い方をレビュー

ついに京都でも『DiDiフード』がスタートしました。 フードデリバリーはDiDi Food 【配達パートナー急募!】 普段はUberEatsで汗をカキカキ配達していますが、ちゃっかりDiDiも登録して …

Uberから段ボールが届いた やったぜ!UberEats配達員の『UberEats サマーキャンペーン』の抽選当たった!!

UberEatsの配達員をしている人向けにプレゼントキャンペーンが行われていたのをご存じだろうか? このキャンペーンの参加資格は夏前からUberEatsの配達をしている人にプレゼント企画がありました。 …

no image

ナイキ Launch Calendar 転売価格予想8/3~8/9

ナイキ『SNKRS』のローンチカレンダーのスニーカーを転売した場合の予想価格を毎週更新しています。 2020年8月の第1週目の8月3日からの販売スケジュールの中からプレミアム価格になりそうなスニーカー …

ナイキスニーカー転売価格結果 5月18日~5月24日

Nikeのスニーカーズから販売さる新作スニーカーを転売予想と結果をレビューしています。 今回のこの記事では5/18~5/24に発売された新作スニーカーの結果を書いていきます。 5/25~5/31の新作 …

Uber 配達時の便利アイテム

UberEatsの配達をする時にはいくつかの必要なアイテムと便利アイテムがあります。 効率よく稼ぐために便利アイムを使って便利に効率よく配達をしましょう。 準備するのにお金がかかるモノも有りますが、少 …