せどり(転売) 副業・お小遣い稼ぎ

フリマアプリ梱包資材まとめ

投稿日:

フリマアプリで発送するときに梱包するに困ることもあります。

そんな時に便利な梱包資材をご紹介。

発送する物の大きさや重さだけでなく梱包資材の大きさも含めたサイズが発送金額の基準になるので、少しでも安く発送費を抑えることにもつながります。

発送方法選び

フリマアプリで発送方法がたくさん選べるけど、どれが安く発送できるのか分かりにくいですね。

結論から言えば一番お得に発送が出来るのは、フリマアプリが提携している発送方法です。

メルカリ便やラクマパックのようなサービスですね。

個々に発送すると、単価が上がってしまい余計に高くなるので送料込みで出品するときは、匿名配送などのサービスを使うようにしましょう。

全国一律料金で格安で発送することが出来ます。

ただし、着払い(購入者負担)で送りたい場合には、サイズごとに発送業者を選んで送る様にすると送料が抑えられます。

郵便局の発送方法

クロネコヤマト送料まとめ

以前書いた記事を貼り付けときます。

NGな梱包

少しでも発送に掛かるお金は少なくしたいものですね。

なので、ドラッグストアやスーパーに行って段ボールを貰ってきて、その中に商品を入れて送っちゃえみたいに考えがちです。

もちろんルール上は問題ないので違反ではありません。

ただしモラルの問題ですね。

フリマアプリやオークションサイトで出品して販売している以上は、買ってくれた人はお金を払っています。
購入者からしたら、お店で買うのもフリマサイトで買うのも新品と中古の差くらいにしか思っていない人も多くいます。

商品のロゴ入りや汚れた段ボール

缶ジュースやカップラーメンの段ボール箱で送られてきたらせっかく買った商品が悪く見えますよね。

ですので、キレイな無地の段ボールを利用するようにしましょう。

購入者が最後に出品者の評価を付けてくれますが、悪い評価が付いてしまうと次に出品するときに売れにくくなることも考えられるので、キレイな梱包資材を使いましょう。

薄手の封筒類

破れやすい封筒を使うのを良くないです。

以前ヤフーニュースになってましたが銀行のATMの横に置いてある封筒で送られてきたみたいな記事もありましたが論外ですね。笑

中身が壊れる可能性も高いですし、なにより破れた箇所から落ちて無くなる可能性も十分あり得ます。

未防水な梱包

段ボールだけでも多少の水ははじいてくれますが、大雨の時には中に良い感じ?に浸みてきます。

配達員さんも濡れないように運んでくれるでしょうが、トラックと玄関までの距離で濡れてしまうので商品びちょにちょにならない工夫が必要です。

防水としてスーパーのビニール袋なんかはさすがに見栄えが良くないのでやめておきましょう。

小さいサイズの梱包

厚みの無い商品の出品時

厚みの無いカード類などは郵便局の普通郵便で発送するのが安くて良いです。

封筒であれば折れ曲がってしまうデメリットがあるので、薄手の段ボールなどで挟み込むなどの補強が必要です。

 

厚みのある商品

小さなサイズの中でも薄手のものは厚みを3cm以内にしましょう。

3cmの厚みを超えるのと超えないのとでは大きな発送料の違いが生まれます。

規定サイズの梱包資材を使っていきましょう。

梱包方法には、段ボールで送る方法と封筒や袋に包む方法があります。

おススメの梱包資材

このサイズの全国一律送料(各社の独自価格)

メルカリ:ゆうパケット175円(メルカリ便)
ラクマ :ゆうパケット179円(ラクマパック)
ヤフオク:ゆうパケット175円(おてがる)

中サイズ以上の梱包

厚みが3cm以上の荷物を送る場合はサイズを意識して梱包していく必要があります。

梱包資材が大きすぎると無駄に送料が高くなってしまうので注意が必要です。

60サイズ以上のサイズ設定になっています。

厚みが3cm以上で3辺の合計サイズが40cmであったとしても60サイズでカウントされます。

用意しておく最小資材は60サイズの段ボールで良いわけですね。

60サイズで入らない場合は80サイズになります。
20サイズづつ大きくなっていくわけですね。

便利な梱包資材

メインになるのは外枠になる資材ですが、中身が壊れたり濡れたりしない様に梱包するために必要な道具もあります。

そんなアイテムをいくつか紹介していきます。

・OPPテープまたはガムテープ
段ボールを閉じるのに必要なテープです。

・防水袋
雨の日でも大切な商品を守ってくれるやつですね。
透明のラッピング袋で大丈夫です。100均に売ってます。

・緩衝材(プチプチ)
発送する荷物の周りを包んで壊れないようにします。
梱包時の隙間を埋めるのに便利です。

 

箱に詰めて商品を送るだけでなく、見栄え良く壊れない様にしっかり送ったほうが相手も気分が良いですし、自分も気分がよくフリマアプリを楽しめるので、自分なりに工夫をしながら発送をしていきましょう(^^)/

-せどり(転売), 副業・お小遣い稼ぎ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

NIKEスニーカーローンチ転売予想 12/21~12/27

NIKEの公式アプリにの『SNIKRS』から新販売されるスニーカーの価値を予想していきます。 新販売されるスニーカーがどのくらいの価格で取引をされるのかを予想しています。 今年もう終わりますが、注目の …

【SNKRSローンチ】NIKEスニーカー転売予想2021年7月26日~8月1日

NIKEのスニーカー公式アプリ『SNKRS』から販売される新販売のスニーカーの転売価格の予想をしています。 ナイキから販売されるスニーカーの定価より高く転売されるであろうスニーカーの価格予想を毎週して …

NikeのSNKRSは買えない?

スニーカーズでのスニーカーのレビューを日々書いていますが、けっこう買えないよって声を耳にするので記事にしてみました。 結論から言えば「買えなくはない」という言い方が正しいですかね。 けっこう購入をしよ …

Nikeスニーカー コラボ先一覧

Nikeのスニーカーのコラボとはデザインをコラボ先のデザイナーがNikeの形に合わせて作ったオリジナルスニーカーです。 コラボスニーカーは数量限定で発売されることが多く、デザインもカッコいいものや可愛 …

ナイキスニーカー値上がり予想『SNKRSローンチ』2023年5月15日~5月21日

NikeのSNKRSから販売されるスニーカーの値上がり予想をしています。 販売されるスニーカーの中から人気の出そうなスニーカーをピックアップしてレビューします。 ※あくまで予想なので参考程度にしてくだ …